採用について、よく寄せられるご質問にお答えします。
【選考編】応募書類を送る際の「企画、作品等」の適切な数を教えてください。
作品点数の制限はございません。 但し、量が選考のポイントではございませんので、ご自身で自信のあるものをアピールして頂ければと思います。
【選考編】留学生でも応募は可能でしょうか?
応募は可能でございます。 但し、応募書類につきましては、すべて「日本語表記」でご提出いただけますようお願い申し上げます。 弊社の選考プロセスは、書類選考および面接等、すべて「日本語言語」で実施しておりまして、「日本語での読み書きや会話が円滑に行える日本語能力」を必須とさせていただいております。 恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【選考編】アークシステムワークス株式会社や株式会社アクリアと併願応募はできますか?
応募は可能でございますが、各社で採用は別となりますので、応募されたい会社にそれぞれに応募して頂く形となります。詳しくは各社の採用HPをご確認ください。
【選考編】職種の併願はできますか? (例:「プログラマ」「プランナー」併願応募)
併願応募は可能でございます。 その旨を履歴書等に明記してください。 但し、ご希望される職種応募に必要な書類・作品を必ずご提出して頂きたくお願い申し上げます。
【選考編】応募書類や作品の容量が大きい場合の提出方法を教えて下さい。
サイズが大きい場合は、クラウド、Googleドライブ、ファイル送信サイト(ギガファイル便など)をご利用頂いて買いまいません。 ダウンロードできるURLをご提示ください。
【選考編】採用募集の期限はありますか?
応募期限は設けておりません。 但し、定員に達し次第、募集を締め切らせて頂きます。
【選考編】書類不採用でもブラッシュアップをして再応募は可能ですか?
可能でございます。 但し、定員に達し次第、募集を締め切らせて頂きます。
【選考編】第二新卒の応募は可能ですか?
応募は可能でございます。 但し、定員に達し次第、募集を締め切らせて頂きます。
【選考編】キャリア採用の各職種の必須経験年数を教えてください。
以下、ゲーム業界での該当職種の必須経験年数となります。
・2Dデザイナー:1年以上
・2Dデザイナー:1年以上
・UI/UXデザイナー:1年以上
・キャラモデル3Dデザイナー:1年以上
・背景モデル3Dデザイナー:1年以上
・モーションデザイナー:1年以上
・エフェクト制作:1年以上
・プログラマ:3年以上
・アートディレクター:3年以上
・ディレクター:3年以上
【デザイナー編】新卒デザイナーの必須スキルを教えてください。
【2D】
・基本的なPCスキル(Windows)
・デジタル画像の基本知識
・Photoshopスキル
【3Dモデル】
・立体把握能力(デッサン、クロッキーなど)
・テクスチャドローイング(PhotoShop)知識
【モーショイン】
・自然なアニメーション表現能力
・アニメーションの基本原則への理解
【デザイナー編】新卒デザイナーのあったらいいスキルを教えてください。
【2D】
・立体的・動的にモノを考えられる力
・ゲームエンジンの知識
【3Dモデル】
・リギング技術
・自分でMayaなどの3Dツールのスクリプトを作れる能力
・ミドルエンジンを使用してレンダリングまで行う技術
・シェーダーの作成スキル
【モーショイン】
・単純に絵が描けるスキル
・Unity、Unrialの知識
・いろいろなスクリプトの知識、Mayaの拡張機能
【デザイナー編】新卒デザイナーでやっておいた方がよいことは何ですか?
【2D】
・人体と物体のクロッキー
・いろんなジャンルのUIの研究
【3Dモデル】
・シェーダーの勉強
・MayaなどのDCCツールからデータ出力方法
【モーショイン】
・模写してモーションをつくる
【デザイナー編】2D志望ですが、3Dの経験がなくても応募はできますか?
応募は可能でございます。 新卒の募集に関しては「2Dデザイナー」「3Dデザイナー」それぞれ募集をしております。 中途の募集に関しては「2Dデザイナー」「3Dキャラクターデザイナー」「モーションデザイナー」「エフェクト制作デザイナー」を募集をしております。 エープラスの2Dデザイナーの業務は多岐に渡ります。 2Dイラスト制作やUI制作や2Dエフェクトなど、他にも宣材素材制作、キービジュアルなど、色々な業務がございます。
【デザイナー編】UIデザイナーとして応募は可能でしょうか?
応募は可能でございます。 弊社では、UIは非常に需要がございます。
【デザイナー編】モーション作品のみの応募はできますか?
応募は可能でございます。 デモリールなど動きがわかる動画作品をご提出ください。
【デザイナー編】3Dエフェクトのみの作品でも応募は可能でしょうか?
応募は可能ではありますが、弊社では「エフェクトデザイナー」の専門職種は、キャリア採用のみ募集を行っております。 新卒の場合は「エフェクト制作」のみのスキルですと厳しいかもしれません。
【デザイナー編】ポートフォリオの内容はどのような内容が好ましいですか?
自分の強みと基礎画力がわかるもの、「どんなものを表現したいのか」がわかるものが好ましいです。 できれば「制作時期」「制作に要した時間」「使ったツール」をそれぞれの作品に明記して頂きたくお願い申し上げます。
【デザイナー編】主に使用しているソフトを教えて下さい。
デザイナーは共通として、Photosopを使用しております。 3DCGソフトは、タイトルによって異なりますが、主にMAYAや3dsMaxを主に使用しております。 但し、弊社はWindowsPCにて制作作業を行いますので、最低限のPCスキルは必要となります。
【デザイナー編】SpineやLive2Dは業務では使いますか?
弊社は「コンシューマー開発」が主になりますので、現状はあまり使用しておりません。 但し、受注している案件にもよりますので、使用する可能性はございます。
【デザイナー編】3D背景で使用ツールを教えてください。
Mayaを使用していることが多いです。 但し、案件にもよりますので、3DMaxを使うこともございます。
【デザイナー編】課題選考はどんな課題をだされるのでしょうか?
一律ではございません。 応募者の適性を見て判断し、都度内容を変えてますので、応募者それぞれで課題内容は異なります。
【プログラマ編】新卒プログラマの必須スキルを教えてください。
「C++」言語、高卒レベルの数学と物理の知識。 できれば、PCスキル(主にハード面)あると尚可。
【プログラマ編】新卒プログラマのあったらいいスキルを教えてください。
・C#、C++以外のプログラミング言語
・Unreal EngineやUnityの知識
・ハードに関する専門的な知識
・ネットワークに関する知識や実装経験(P2Pやサーバー/クライアント)
・サウンド関係の知識
【プログラマ編】新卒プログラマでやっておいた方がよいことは何ですか?
・デザインパターン
・数学の知識(キャラ制御まわりと3D空間まわり)
【プログラマ編】応募作品はC++以外でも評価していただけますか?
プログラムソースのわかる作品を出して頂ければ問題ございません。
【プログラマ編】筆記試験の内容を教えてください。
専門知識の問題(数学・プログラム)となります。
【プログラマ編】主に使っている言語を教えて下さい。
受注した案件にもよりますが、主に「C++」「C#」が多いです。
【プログラマ編】業務で使用するエンジンを教えて下さい。
プロジェクトによって異なります。 UnityやUnreal Engineの開発もございますが、オリジナルのエンジンを使う場合もございます。
【プログラマ編】開発環境を教えて下さい。
プロジェクトによって異なります。
【プログラマ編】新卒でc++の技術必須とあり、現場ではどのようなスキルが求められますか?
C++20くらいのバージョンの知識が好ましいです。 また、stdとかの基本的なC++標準ライブラリの使い方を理解もツール作成やUnityにも使えますので、おさえておくと便利です。
【プログラマ編】新卒でゲーム開発で押さえておくべき数学の知識は何ですか?
数Ⅱ、Ⅲくらいの数学の知識があると好ましいです。 三角関数、行列計算、確率はどのゲームでも使用いたします。 また、数学と関係はございませんが、シェーダーの知識もあると便利です。
【プログラマ編】PC(ハード)の知識は必須でしょうか? またどのぐらいのスキルが好ましいですか?
必須ではございませんが、ゲームは高度なグラフィック処理や物理シミュレーションを伴うので、「CPU」や「GPU」、「メモリ」「ストレージ」などのハードウェアのリソースを効率的に使用することを求められますので、CPUとGPUのできる事、できない事の知識があると現場では役に立ちます。
【その他】新卒で、入社前・入社後に研修はありますか?
入社前は、アークシステムワークスグループ3社合同で「内定者研修」がございます。 例年10月上旬にグループ3社合同で「内定式」が開催され、その後に「内定者研修」を実施いたします。 内容に関しては毎年異なりますが、学業等に影響しない範囲の内容となります。 また、入社後は「社会人マナー」や「会社の事」などグループ3社合同で「新人研修」もございます。
【その他】社内での勉強会はありますか?
グループ会社全体で、職種別交流会や勉強会など不定期ですが開催しております。 グループ会社それぞれの現場のノウハウや情報共有など技術交流の場を設けております。
【その他】企画の社内公募はありますか?
「とがった企画」の公募をしております。 職種に関係なく誰ても提案は可能となっております。
応募方法を教えてください。
募集職種一覧より該当する職種をお選び頂き募集要項をご確認の上、専用フォームからエントリーして頂き、必要な応募書類・作品等をお送りください。
年齢や学歴の制限はありますか?
特にございません。
外国籍での応募は可能ですか?
応募は可能でございます。 但し、応募書類につきましては、すべて「日本語表記」でご提出いただけますようお願い申し上げます。 弊社の選考プロセスは、書類選考および面接等、すべて「日本語言語」で実施しておりまして、「日本語での読み書きや会話が円滑に行える日本語能力」を必須とさせていただいております。 恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
選考の流れについて教えてください。
選考内容は職種や対象によって異なります。 ご希望の職種の募集要項のページをご確認ください。
書類選考の結果はどのくらい時間がかかりますか?
1~2週間程度でご連絡いたします。
応募から内定まで、どのぐらいの時間がかかりますか?
状況にもよりますが、大体1.5~2か月ほどです。
合否の連絡、面接の案内等はどのような形で連絡が来ますか?
メールにてご連絡させていただきますので、応募書類には必ず連絡が取れるメールアドレスを記載してください。
選考の際、交通費の支給はありますか?
選考中の交通費は支給いたしておりません。 予めご了承ください。
土日の面接設定は可能ですか?
弊社の営業時間内(平日10:00~19:00)の間でお願いしております。 特別な事情がある場合はご相談ください。
採用に関する問い合わせ先を教えてください。
以下の専用フォームよりお問合せください。
勤務地を教えてください。
大阪開発室(大阪市淀川区)、新潟開発室(新潟市中央区)、新横浜開発室(横浜市港北区)のいずれかになります。 応募の際に必ず、ご希望の勤務地を記載してください。
各開発室の最寄り駅を教えてください。
【大阪開発室】(大阪市淀川区)JR「新大阪駅」から徒歩5分、OsakaMetro御堂筋線「新大阪駅」から徒歩5分
【新潟開発室】(新潟市中央区)各種JR線「新潟駅」から徒歩5分
【新潟開発室】(横浜市港北区)JR横浜線「新横浜駅」から徒歩5分、東急新横浜線「新横浜駅」徒歩5分
転勤や出向はありますか?
開発状況により、転勤または期間を決めて出向していただく可能性はございます。 但し、その際にはご状況をご相談させていた上で確定させて頂いております。
フルリモートワークは可能でしょうか?
基本は出社勤務となります。
副業は可能でしょうか?
会社が認めた内容の副業であれば可能となります。 但し、業務関与するもの、支障をきたすものは基本NGとなります。
職場の雰囲気はどのような感じですか?
自由度が高く、意見が通りやすい風通しの良い雰囲気です。
服装の規定はありますか?
服装や髪型についての規定はございません。
手当などの福利厚生について教えてください。
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種
・従業員持株制度
・通勤手当
・家賃補助
・退職金手当
・INOUTキャッシュバック制度
休暇制度について教えてください。
・年次有給休暇
・完全週休2日制(土曜、日曜)
・夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
・産前/産後休暇、育児休暇、介護休暇
・有給休暇
履歴書等の個人情報の取り扱いについては、どのように対応していますか?
「採用活動における個人情報の取扱方針」を明記しております。 弊社公式サイトのトップページの「プライバシーポリシー」よりご確認ください。